Skip to content
- ポップアップの表示位置
- ポップアップの表示位置を4カ所から選択できます。
- ポップアップ表示画面
- マルチディスプレイを使っている場合のみ有効な設定です。
ポップアップを表示するディスプレイを選択できます。
- 最大同時表示数
- 同時に表示可能なポップアップの数を設定できます。
利用環境に合わせて数を調節してください。
- ポップアップデザイン
- ポップアップのデザインを2種類から選択できます。
ノーマルではユーザーアイコン・ユーザー名・タイトル・説明文を表示します。
シンプルでは説明文を表示せずにコンパクトな表示になります。
- ポップアップ表示時間
- ポップアップが表示されてから消えるまでの時間を1~60秒の間で設定出来ます。
マウスがポップアップの上に乗っている場合は、設定時間を超えてもポップアップは消えません。
- 音量
- ポップアップ表示時に再生する音声の音量を設定出来ます。
音声を使用のチェックボックスが無効の場合、音声は再生されません。
- 音声ファイル
- ポップアップ表示時に再生する音声を選択出来ます。
対応している音声ファイルはwavとmp3です。
また、ここで設定した音声とは別にsoundフォルダ内にユーザーIDと同じファイル名の音声ファイルが存在する場合はそちらを優先して再生します。
例えば、対象ユーザーIDが pkpkteck の場合 pkpkteck.wav もしくは pkpkteck.mp3 がsoundフォルダに存在していればそれを再生します。
- あとで見るボタンを表示する
- ポップアップに「あとで見る」ボタンを表示します。
ライブページの「あとで見る」ボタンを押した時と同じようにオープンレックのお気に入りに追加されます。